木林先生のプライベートセミナーを技工士の方と受講しました。
2021年11月20日(土)
こんにちは。
久しぶりの投稿になります。
先日大阪で木林先生のセミナーを受講しました。
歯科技工の及川さん
技工士の方と一緒に補綴物(被せ物)の形態について学んできました。
受講する前からマニアックでハイレベルとは伺っていましたが、まさにその通りでした。
めちゃくちゃマニアックな内容で計4日間でしたが疲れました。
骨外科(歯周組織の安定や審美改善の為の骨切除)、歯肉移植の内容もあり技工士の方に聴いてもらえたのは良かったです。
ここまでこだわった補綴物はなかなかお目にかかれないなと思いました。
最大のメリットは提携している技工士の方と同じ知識を持てることですね。
来年はセレックのセミナー3日間を予定しております。
マイクロスコープも現在4台ですがいつかは5台目を入れる予定です。
矯正治療用の光学スキャンにアイテロも購入致しました。
また気が向いた時に更新致します。
お読み頂きありがとうございます。